確かに収入の半分が家賃だなんてやっていけるわけないですよね…妊娠するまでは私も働いていたのでなんとか生活してこれましたが、もう家計は限界です…

それと男の人に「赤ちゃんの為、家族の為と言うのは逆効果」とありましたが、本当にその通りだと思いました。
そのようなセリフを言った後によく主人もイライラしてるみたいなので今後は私もあまり言わないように気をつけたいと思います。その辺は私の勝手な理想論を押し付けていたのかもしれません。反省しました…。

そして数字を見せても分かってもらえないのであれば私も働くという事ですが、今現在妊娠7カ月で働くというのは現実的に考えてすぐには無理だと思うんです…
少しでも足しになればと思って内職も人に聞いたり内職案内所にも電話で聞いたりしました。

でも仕事がなくて今に至ります…。

すでに貯金も30万円程になってしまい、7月には出産も控えています。もうすぐにでも解決策を見つけなければと焦るばかりです…今ならなんとか間に合うし、祖父母のアパートも敷金、礼金はかからず初期費用の5万円だけ支払えばすぐにでも入居できます。色々考えてやはりそうする事が一番だと考えてしまいます。
五便宝:www.hellokanpo.com/view/wodibo-capsules.html
バランス良く食べる子って少ないんじゃないですか?
違うのかな…。

我が子は二歳になってもそんな食べ方してます。
"バランス良く"は大人の勝手なので、食事嫌いにさせたくない為にも順番は好きに食べさせてます。

でもご飯は食べさせたいので、見た目重視の人にはキツイでしょうが、丼にして混ぜて食べさせたりしてます。ロコモコ?が分かりやすいでしょうか?
それかフリカケを混ぜて味や色を付けたり。
小〜さい一口オニギリを作ると喜んで食べてくれる時もあります。ただ毎食は面倒です…

不思議と茶碗に乗せただけの白米だけ食べる時もたまにあるのでこれで良いかなと思っています。


究極の案ですが…(笑)
中華を食べに行った時に円卓で順番に回るのを楽しそうに見てたので、テーブルに置く回転する調味料置き?でミニ円卓を作って食べさせた事あります(笑)
バランス良く食べる事に成功しましたよ!
ただ子供が勢いよく回すのでテーブルの上が悲惨な展開となりましたが…(笑)
でもこれは本当に成功しました

花痴:www.hellokanpo.com/view/huachi.html
三便宝:www.hellokanpo.com/view/satibo-capsules.html
主さんのような第一子の経験があるとお腹の中が安全ではないと感じてしまう気持ちも分かりますが、やはり36週まで持たせた方が赤ちゃんのためです。
いとこは叔母の妊娠経過は順調だったものの、正期産よりかなり早い時期に1900gで産まれてしまい、肺の成熟が未熟でしばらく保育器の中でも呼吸器や様々な機材を体に付け、叔母も搾乳した母乳を1ヶ月半毎日届ける生活だったそうです。幸い、後遺症や合併症が無かったため今は元気ですが、小さい頃から食は細めで大人になった今でも身長は小さい方で、叔母は健康だから欲は言えないけどもう少しお腹に長く居させてあげたかったとたまに話します。
やはり医学が進歩しても羊水や母体に問題がない以上はお腹の中での成長に保育器が勝ることはないんだとおもいます。
今はお辛いでしょうが、赤ちゃんはきっと主さんのお腹の中で快適にスクスクと成長していると信じて頑張って妊娠後期を乗り切って下さい。
ちなみに、私は2人40週後半で産んでるので出産までの体重増加が悩みでした。
あるママさんがすぐカッとなり暴言、手や足がでるのをダメとわかりながらやめられなかったそうです。優しいご主人に諭され毎回反省はするのですが。
ある日、見兼ねたご主人はママさんを叩いたそうです。ママさんがやっている事、暴言もそのまま再現したそうです。
その時のいつも優しいご主人が豹変した顔や大きな大人が上から振り上げる手の恐怖など、子どもが今までどんな思いでいたのかやっとわかったそうです。それからは暴言も暴力もなくなったとありました。
www.hellokanpo.com/meiyao
今回の話し合いで直ればいいですが、また繰り返す可能性は高いと覚悟する必要があると思います。
その時は一度旦那様にしゃがんでもらい旦那様がやることを再現してみては。(他の部屋に入るなど、お子さんには見せないでくださいね。)
そしてカッとなりそうになったら子どもからまずは離れる。
10数えて深呼吸してから子どもの前にしゃがんで話しを聞く事。と具体的に話したらいかがでしょう。
私が主さんなら旦那様に言いたいです。
子どもの手とパパの手を比べてください。足と足を比べてください。
あなたの手は叩く為にあるんじゃない。差し延べ守る為のもの。
足は蹴る為にあるんじゃない。大切な人に危険が及ばないよう先に歩む道しるべ。

友人が結婚式することが分かった時は妊娠していませんでしたが、その後妊娠発覚。
友人は心配して「大丈夫?」と言ってましたが、私は全然大丈夫だよと答えました。結婚式の時期は妊娠36週なのですが、一人目の時は普通に出掛けてましたし。

しかし今は33週ですがかなり胸焼け息苦しい感じでほとんど寝て過ごしています…お祝いの額は、出席にしておいて3週間きってからキャンセルするわけですから、披露宴に出席するときと同等にするのが一般的だと思います。もう引き出物なんかも注文しちゃってるし、席次表などもできちゃってたら穴を開けることになりますからね。一人目のとき大丈夫だったから・・・と出席にしたのだと思いますが、36週なら欠席にするべきだったんじゃないかな・・・。
www.hellokanpo.com/view/weigewan.html
数日後には37週で正規産になる(=いつ産まれてもおかしくない)時期ですよ。お友達も快く納得してくれるであろう理由ですが、今後も仲良くしたい大切なお友達ならばケチっちゃダメだと思います。お料理まだキャンセルできる期間だし、引き出物もらわないし、と思うかもしれませんが、そこはお友達に対する誠意ということで。私なら主様と同じ理由で結婚式を急遽キャンセルさせて頂くことになったら3万円プラスプレゼントを送ります!!
犬が嫌いなのかなーと思ったのですが、他の方の飼い犬は触ってるんですもんね。
どんな理由でも大の大人が毎回鼻をつまむ、子どもにもさせる、ってちょっとおかしい人なのは間違いないと思います。

でも本人なりの理由があるんでしょうね。お部屋は近くないんですか?犬の鳴き声やウンチの処理で迷惑はかけてないですか?
そして、犬を連れてないときも鼻をつままれますか?
http://www.hellokanpo.com/meiyao
奥さんがまともな人だったら今度「毎回鼻をつままれるんでが、なぜかわかりますか?こちらが何か気づかずしてしまったんではないかと心配で」と言ってみては?
普通の奥さんだったら、夫がそんなことしてたら恥ずかしくてしかたないです。

あと、その人は、エレベーター乗り降りのときは必ず鼻をつまむ人、ってことはないですよね。
それこそ意味わかんないですけど、エレベーター乗り降りの際につままれるということなので…

今の私に何が出来るのか悩んでいます。「何をやっても無駄」と言われる事の方が多いかと思いますが、教えてください。

あなたに出来ることは、何もしないで何事もなかったかのように暮らすことでは?

私なら、徹底的に浮気調査をしてから、冷静に自分のこれからの生活を見据えて、離婚に踏み切ると思いますけどね。
http://www.hellokanpo.com/view/weigewan.html
主さんは、ご主人は浮気はしていない、ただ私と離婚したいだけと思っているようですから、もう為す術ありませんよ。

あなたが何事もなかったかのように生活していれば、ご主人の方から痺れを切らして、離婚話しをすすめてくると思いますよ。別居ではなく、即離婚を望んでいるくらいですから。別居をして何年もズルズルとしたくないんでしょうね。

主さんも働いているのに、家計的に別居が無理と理由が理解できないですし。

離婚したいご主人の気持ちを変えさせるのは無理だと思いますよ。

主さんはそのまま、時に身を任せるしかないです。結局、第三者に相談するとか、そういう手段には出たくないんですよね?ご主人の気持ちを変えるために自分には何が出来るか?なんて考えていること自体、既に不毛であると言うことに気づかれた方が良いと思いますよ。

そして、何度ジネコで相談しても、事態は何も変わりません。あなたが、ただゴチャゴチャと考え込んでいるだけではどうにもなりません。
人にお願いするのって、遠慮しますよね。

係を代わってもいいと思っていらっしゃるのなら
「この間ので十分お礼してもらったから、今回はお礼等は不要だよ。」って一言添えられたらどうでしょうか?

仲がいい人なら、私も「代わるよ」って言っちゃいます。
自分が骨折して、子供の面倒を見てもらったら(しかも行事で)、私もお礼します!

しかも、相手の方のチョイスは(プリン)適度で(金額てきに)良いと思いました。

私なら、もちろんお礼目的じゃないですが、次も声をかけてあげると思います。

骨折なんて大変だし、自分が我慢するだけならまだしも、子供の行事とくれば、親の代役をかって出てくれて本当に助かったんだと思いますよ。

次声かけるときは、大変なときはお互い様なんだから本当に気にしないで!と言うと思います。

http://www.hellokanpo.com/view/D10-meiyao.html

君にだけ

 わかる言葉


 僕にしか

 わからない言葉


 たった一言で

 たったそれだけで


 僕の中にいつも

 君がいる

http://www.hellokanpo.com/view/weigewan.html

 ふたりにだけ

 わかる夜も


 輝く空の

 向うに


 たった

 それだけで


 僕の中にいつも

 君がいる




朝の病院メニュー
つぶやいたら
40文字に
収まりました(笑)


 全粥

 里芋の味噌汁

 ハムのソテー

 カリフラワー酢の物

 メロン

 牛乳


最近なぜか
メロンが登場する
機会が多いです
しかも
ネット付の
マスクメロン

今が旬なんかな?

僕と彼女の合言葉