私ももともと冷え症だったのですが
去年あたりから 厚着して電気毛布使用しても 冷えて眠れないほどひどくなりました。

病院受診(検査データ問題なし)
漢方薬局でカウンセリングし処方していただきましたが 今年は効き目なし。
そこで 4日前までは貼るホッカイロをパジャマに貼り付けて寝ていました。
この方法は 結構ぐっすり寝ることができましたが

たまたま amazonで『冷えとり』の本を発見しました。
『 きょうからはじめる ひえとりレッスン 入門ノ書』 新藤幸恵
『ずぼらな青木さんの冷えとり毎日』 青木美詠子
これらを購入し、早速月曜日から 出来ることを実施しました。

5本指の絹の靴下⇒5本指の綿かウールの靴下⇒絹の靴下⇒綿の靴下
この順番に靴下を重ね履きし 湯たんぽを寝るときに足元に置いて寝ます。
寝るときにきるのは天然繊維の物を着て寝ます。
私は いつも陰部と太ももの内側が冷えて眠れなかったのですが
これらのことをしたらぐっすりでした。
眠る時だけではなく 入浴の時以外は靴下の重ね履きで冷えてたまらないという事は無いです。

さらに詳しいことは ネットで冷えとりで検索してみて下さい。
何故 絹製品 天然繊維なのか 冷えとりを行うことにより
人によってはめんげんという症状が現れるそうです。その他のこと詳しくは 本を読んでみて下さい。

靴下は デパートやしまむらの靴下売り場で売っていました。


絹製品は導入に結構お金がかかると思うので 少しずつそろえて行けばいいと思います。

何か質問があれば補足からどうぞ

コメント